イベントリポート

女子ハイク 奥天拝~天拝山 竹林と照葉樹の森

登山

GOGO女子ハイク

2025年4月13日(日) / 晴れ
岡田

こんにちは、スタッフ岡田です。
女子ハイク、なんと12年目に突入いたしました
いままで参加して下さった、みなさまに感謝です。

今回は、久しぶりに天拝山に行ってきました。
筑紫野市総合公園から、奥天拝を通って天拝山を目指すルートです。

JR二日市駅よりバスにて、山口バス停まで。
そこからしばらく車道を歩くと、筑紫野市総合公園が見えてきます。

画像

たくさんの遊具がある、広々とした公園です。
公園を左に見つつ、天拝山を目指しましょう!!

画像

最初は緩やかな林道歩きを。
昨夜は雨風が強くて心配でしたが、今日は快晴です。
冷たい風が吹いてはいますが、歩いていると暑すぎず寒すぎずいい感じです。

画像

登りが始まりました。
がんばるぞー!!

画像
画像

この辺り、とても美しい竹林が続きます。
新緑が気持ちよいですねー。

画像

切株さんが応援してくれてます、ハイ頑張ります。

画像

奥天拝に到着。
今日はプチ縦走できますね。

画像

階段を慎重に下ったり・・・

画像

ここからはまた登ったり・・

そうこうしているうちに、天拝山山頂の展望台が現れました!

画像

山頂に着きましたー!
展望は抜群です。 
とてもお天気が良いので、家族連れやお友達同士などなど、たくさんの方がいらっしゃいます。

画像

展望台2階からの展望です。
右に宝満山、手前に四王寺山、そして筑紫野市、太宰府市の街並み。

画像

お昼ごはん中。
休憩中は冷えるので、上着を一枚羽織って体温調整をしましょうね。

画像

こちらもお昼ごはん中。

画像

岡田のお昼ごはん。
お手製ではございません、博多駅で買ってきました。


山頂でしばらくのんびり・・・
日向はポカポカしていて、お昼寝できそうです・・・
あぁ、眠くなってきました・・・

画像

はい、下山開始!
正面登山道を下り始めましたが、目の覚めるような400段の階段が待ち受けていました!

画像

ブルーの矢印が、今日の山行コースです。
約7キロほどの距離。今は8合目まで下りてきています。
だんだんゴールが近くなってきましたよ。

画像

登山口近くには、キレイな石楠花の花。

画像

九州最古のお寺と言われる、武蔵寺に寄り道を。
別名、藤寺とも呼ばれるそうで、樹齢1000年を超える立派な藤の花が有名です。

画像

藤の花はまだ咲き始めでしたが、趣のある美しいお寺でした。

天拝公園を通り、二日市温泉を通り、30分ほどでJR二日市駅に戻ってきました。
春のさわやかな山行になりました。

ご参加いただきました6名様、ありがとうございました。
楽しい一日のお手伝いが出来たのでしたら、幸いです。
お疲れ様でしたー!

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。

ラリーグラス 大名店店舗案内へ
〒810-0041 福岡市中央区大名2丁目2-46 TEL:092-712-8909 / FAX:092-712-8942
営業時間:10:00~19:00
定休日:火曜日

お問い合わせ