昨日今日(1/25〜26)で毎年恒例「雪上トレーニング&弥山登頂ツアー」で伯耆大山に行ってきました!
バスの中でブログ書いてます。笑
ここ1週間は気温が高くどうかな〜
片道約7時間で大山到着!
本日の気温3℃。結構雪とけてます。
まずは本日のお宿「山楽荘」へ。
めちゃくちゃいい感じ♬
荷物をデポし準備を整えてアイゼン・ピッケルの練習へ。
手頃な斜面を見つけたら早速講習スタート!
ちなみに今年も山岳ガイドの高野努氏に講師をしていただきました。
しっかり練習した後は晩飯晩飯♬
ここのお宿の精進料理は凄かった!
梨の天麩羅は初めて食べましたよ。
館内にいらっしゃる不動明王に手を合わせて明日に備えます。
翌朝は4:30出発。 はやっ!笑
気温0℃で寒くない。。
夜中思ったより降ったんですねー
4:51 登山スタート!
1合目ですでに風が強い…
果たして今日はどこまで行けるか…
6:42 5合目到着。
アイゼンを履きます。
練習したからグローブのままできますよね…?笑
少しずつ明るくなってきました。
もう少しで6合目の避難小屋ですよー
7:22 到着。
風が更に強くなってきましたが行けるところまで行ってみますか。
出発前に全員集合!
写真じゃ伝わらないなー
かなりの強風。
結局今回は強風のため7合目にて終了!
勇気ある撤退です!
弓ヶ浜がキレー!
下りは元谷の方へ。
9:20 元谷小屋の下に到着。
振り返っても大山は見えず…
雲の流れが速いー
後はのんびり下って
9:53 大山寺へ。
さーて、宿に戻るか〜っと思ってると集合写真をちゃんと撮ってないことに気づき最後に1枚!
風呂に入りバスに向かうと一瞬だったけどこの景色!
高速から見た時はこんな感じ。
なかなかすんなりとは登らせてくれないなー笑
来年リベンジだー!
ご参加いただきました皆様、お疲れ様でした!