こんにちは!スタッフ河邉です。
先日6/1(日) 立花七峰巡りに行ってまいりました。
立花山・松尾山・白岳・大つぶら・小つぶら・大一足・小一足を巡ります。
9:00下原バス停に集合。
天候も晴れ。気温も20℃と山登りにピッタリの天気でのスタートでした。
先ずは大つぶらに向かうため、バス停から大権現登山口に行きます。
鳥居の右の駐車場側ではなく松尾山・白岳方面の登山口です。


距離は短いですが、登りが結構キツイ。。。
写真だと伝わりにくいですが急斜面です。まだ最初なのでゆっくり上ります。

9:30 大つぶら ① 到着。

2つ目は小つぶら。 大つぶらより谷を挟んだ向かい側にある小ピークです。

10:00 小つぶら ②

昔のお城の名残である石垣が残っております。

順調に進み、10:30に立花山 ③
まだお昼前ですが、多くの登山者でにぎわっておりました。

ここから、大一足、小一足方面へ、クスノキの原生林の方へ向かいます。

いつも椅子が置いてあるこの場所は

馬責め場。

ここから大一足まで一度急な下りをおります。
転ばないように慎重に。

11:00 大一足 ④

少し進んで11:15 小一足 ⑤ ここまでくるとさっきまでの賑わいは無く
静かな登山となります。

一度馬責め場まで戻ってお昼休憩。
戻るための登りが結構きつかったです。

お昼休憩後 12:30松尾山 ⑥

13:00 白岳 ⑦ 山頂
7峰巡り達成でございます。

先月まで咲いていたカノコソウも咲き終わり。

頂いた蒟蒻畑。冷たくて美味しかった…。ありがとうございました。
最後は白岳から登山口へ下山し、14:00解散となりました。
参加された皆様おつかれさまでした!