イベントリポート

GOGO女子ハイク 低山縦走 在自山~宮地山 

登山

2025年3月9日(日)

こんにちは、スタッフ岡田です。
3月2日(日)、皆さんと福津市の在自山~宮地山を歩いてきました。

JR福間駅に集合し、バスにて的岡バス停まで。
パラパラと小雨が降る中、傘をさして登山口の金刀比羅神社を目指します。

画像

山頂はガスの中
画像


金刀比羅神社。
レインウェアーを着て、身支度を整えます。
なんと今日は20℃オーバーの予報。
暑くなりそうですよー。

画像

ツバキ かわいい
画像


最初の登り、なかなかに手強い。
暑いです・・・汗なのか雨なのか、よくわかりません。

画像


鳥居がたっている展望所に着きました!
見晴らしのよい素敵な所なのですが、残念ながら何も見えません。
でもみなさん、頑張った後のよいお顔です。

画像

ものすごーく急な木段を一登りすると・・・

画像


在自山の山頂に着きました。
そばには、金刀比羅神社の古宮が鎮座しています。

画像


強くは降らないものの、雨はなかなか止んでくれません。
木の下で雨宿りをしつつ、ランチタイム。おにぎり率高し。

画像

雨の森
木々は嬉しそう
画像


展望スポット。
晴れていると、福間の海岸線と青い海が広がる所なのですが・・・
今日は雲の中に島が浮かんでいるようで、幻想的な感じ。
雨の日もいいですね、

画像

宮地山が見えました!
画像

また一登りすると・・・

画像


宮地嶽神社の古宮が鎮座する、宮地山の山頂に着きました!!
山頂はとても静かで、厳かな空気が漂っていました。

画像


宮地山からの下りは、雨でズルズルです。
ぎゃああー、と言いつつ踏ん張って行きましょう!!

画像


無事、宮地嶽神社に下りてきました。
下りてくると雨は止んで晴れ間が見えています。
山歩きあるある、ですねー。

画像


境内にて参拝を。
日本一の大注連縄は、なんと3トンもあるそうです。

画像
光の道
2月と10月の下旬に
見ることが出来るそう


気持ちのよい雨上がり。
まだまだ元気なみなさま、福間駅までのんびり歩きます。

雨の中、ご参加いただきましてありがとうございます。
お疲れ様でしたー!!

画像

直径4cmほどのカタツムリ
久しぶりに見ました

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。

ラリーグラス 大名店店舗案内へ
〒810-0041 福岡市中央区大名2丁目2-46 TEL:092-712-8909 / FAX:092-712-8942
営業時間:10:00~19:00
定休日:火曜日

お問い合わせ