こんにちは、スタッフ岡田です。
今月の女子ハイクはちょっと遠出をして、添田町の岩石山(がんじゃくさん)へ行ってきました。女子ハイクで行くのは、なんと9年ぶりなんです!
博多駅よりJRを乗り継いで、9時30分すぎに添田駅に到着。
まずは15分ほど歩いて、登山口の添田公園を目指します。
広い駐車場やトイレもあり、身支度を整えてから出発~!

登山口です。今回は滝コースを登り正面コースを下りてくる、時計回りの周回ルートを歩いてみます。

新緑が美しい森の中、最初は穏やかに登っていきます。
皆さん、まだまだ元気いっぱい!!

人面岩だそう。角度によって、顔に見えるような・・・

この先、傾斜が増してきます。
無言で谷を登る・・・

明るい尾根に出ました。
さわやかな風に背中をおしてもらいつつ、尾根も頑張って登る・・・

鎖場もあり。この先には・・・

針の耳と呼ばれる、大岩のトンネル。
くぐります。

ひとりづつ、くぐります。

ひと頑張りで、山頂に到着!
山頂には立派な展望台があり、地元の方がきれいに整備をして下さってます。

英彦山系、宝満山系、福智山系など360度の大展望。
快晴の青空が広がるー。

登頂!!




お腹が満たされたので、行動を再開いたします。
山頂から少し下ったところに、大岩の群生地帯があるので寄り道を。

福智山方面。

八畳岩の上で、くつろぐ皆様。
本当に八畳ほどの、大きな一枚岩です。

国見岩と獅子岩。
さすが岩石山!名前の通り、岩と石がたくさん。

ケルンの横を、緩やかに降りていきます。
この先で、正面ルートに合流です。

奥の院。ベンチがあり景色もよく、休憩スポットですな。

足元に気をつけながら、ゆっくりゆっくり。
正面ルートは、よく整備されていて歩きやすいです。

しばらく下り、無事に添田公園に戻ってきました。
3時間30分ほどの山行、みなさま、お疲れ様でした。
楽しんでいただけましたか?
朝早くより、ありがとうございました。
さっ、博多までプチトリップ。
帰りましょー!!

添田駅
ワンマン、二車両の日田英彦山線