こんにちは、スタッフ岡田です。
12月3日(日)、女子ハイクで大野城の黒金山~牛頸山を歩いてきました!
ちょっと時間がたってしまいましたが、ご報告いたします。

大野城いこいの森、水辺公園よりスタート。
大きなメタセコイアの紅葉が美しい。
それにしても、今日は寒い!!

落ち葉の上を、サクサクと。楽しい。

展望台より。水辺公園のメタセコイアの木が、ずいぶん遠くに見えます。
体も温まってきたので、上着を一枚オフ。

ゆっくりゆっくり、頑張って登りましょう。

分岐点のベンチ。何かいます。

少し歩くと、黒金山の山頂に到着!
えっ、ここが・・・と思うような、さりげない山頂です。

沢コースと尾根コースに分かれます。今回は、尾根コースを。
ハバリィ??

ロープが掛けられた、細い箇所を進みます。
慎重に・・・

出ました。ここにも何かが乗ってます。



展望の良い場所で、切り株に座ってお昼ごはん。
休憩中は寒いので、上着を一枚オン。

縦走路に戻り、牛頸山まで!!

ほどなく牛頸山に到着。
展望は抜群。
ブランコあり、おみくじあり、楽しい山頂です。

景色を堪能したら、下山開始。
山頂から少し下りた広場には、お花畑やブランコ、ハックルベリーフィンの展望台など・・・ワクワクがいっぱい。

ここも面白い!!

この山域には、アーティストがいらっしゃるようです。
いろいろな所に、オブジェがあり飽きません。

牛頸山北峰。
なんと!!ジャックと豆の木のはしごが天に向かって伸びています。

牛頸山東峰です。
せっかくなので、皆さんでパシャリ。

アシカの親子。かわいい。

あしもとに気をつけて、ゆっくり下りますよ。

ペンギン。
これは力作です。とっても上手。
オブジェを楽しみつつ、笑いながら歩いていると・・・
気が付けば、ゴールの水辺公園に到着。
みなさま、お疲れ様でした!!
楽しい一日だったな、と思っていただけると幸いです。
またのご参加を、お待ちしております。

モック。
牛頸山北峰に生息しています。